取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



気象庁トップページリニューアル


気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
> 気象庁 Japan Meteorological Agency


JavaScript オフでも概況が見えますねぇ、これは良いです。


衛星画像のリンクを真ん中に持ってきたのも良いです。そうですよ、あれだけお金を使っている気象衛星をもっと前面に持ってきませんとね。全球画像とか。


わざわざ高知大学水蒸気画像を見に行っていた頃が嘘のようです。アーカイブとか重宝しました。


いまでも、過去の画像は高知大学に見に行くことが多いです。気象庁では見つけられないので。気象衛星観測についてとかを見ても、過去画像は、事例集しかないんですよね。過去の気象データには画像はないし。


そういうのは、大学か民間で、ってコトなんでしょうかねぇ。(どうでも良いけど、何故に .org? どうして .or.jp じゃないのよ? > 気象振興協議会さん (w )


まあ、自分の場合、颱風はウェザーニュースさんを見に行ってますし、昔なじみのヤンマーさんも見に行ってます。


あと気象庁さんには過去の天気図を、PDF ではなく個別の画像ファイルで提供して頂けますとありがたく思います。更に、最大二か月遅れなのもなんとかして頂けますと(ry。 (データは平成14年/西暦2002年01月01日から収録。)


関連するところですと、Wind and Wave Online System さんは、1995年01月01日〜2001年12月31日までのデータがあるようです。2002年からは気象庁を見てねってコトらしいです。


あと、HBC(北海道放送) さんが直近2週間前までを提供しています。


気象庁は、URL 直打ちすると、一週間くらい前までは画像はあるようです。


と云うことで、天気図に関しては、15日前〜前月(最大61日前)の電子データが簡単に手に入らないんですよね。


(関連)

国立国会図書館 http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-400031.php
> 日本の過去の天気図・天気を調べる | 調べ方案内


blog 「天気図」を描こう! http://kisho-tsuho.blog.eonet.jp/default/archives.html
> アーカイブ

※ 2006年7月31日〜。毎日正午のデータ。作者プロフィール不明。


いじょうです。

    • -