取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



試験対策

[1]運動エネルギーと位置エネルギー


以下の問いに答えよ。


いずれの場合も、車輪やレールなどの摩擦及び空気抵抗は無視できるものとする。


(1) 高さ h が 80 m の地点から自由落下した質量 100 Kg のジェットコースターが、高さ 0 m の地面まで降りたときの速度 v を求めよ。


(2) 高さ h' が 40 m の地点へ再び上昇し、その後、水平軌道を走っているときの速度 v' を求めよ。


(3) その後、再び高さ 0 m の地面まで降りた後、ブレーキを掛けて停止した。ブレーキに発生した熱量 E は幾らか。



[2]合成抵抗



        2Ω    b    3Ω    a
----------VΛVΛVΛVΛ----VΛVΛVΛVΛ------
|                         |
|                  V       |
|                         |c
|                         |
|                         |
|              |           |
---------------------------||-----------------------
               | → → → →I→→ →
              6V


(1) 上記の回路で、点 c に流れる電流 I を求めよ。


(2) 同じく、点 a ⇔ 点 b 間にかかる電圧 V を求めよ。



[3]合成抵抗2


     a     2Ω
    ----------VΛVΛVΛVΛ--------
   |                 |
|----|                 |------------
|  | 3Ω |      |
|   ----------VΛVΛVΛVΛ--------      |
|                         |
|                         |
|                         |b
|                         |
|                         |
|              |           |
---------------------------||-----------------------
               | → → → →I→→ →
              3V


(1) 上記の回路で、点 aを流れる電流 Ia を求めよ。


(2) 同じく、点 bを流れる電流 Ib を求めよ。



[4]波の性質


(1) 問題文中の( )に適切な語句を、語群から選んで記入せよ。



語群  波長  振動数  周期  ドップラー効果  ドップラー効率
    密度  ねじれ  面積  P波  S波   速  遅  
    高   低    大き  小さ


問題文


光も音も「波」である。波には独特の性質があり、「縦波」と「横波」の2つの種類がある。縦波は(  )の違いが伝わっていく波である。「横波」は(  )が伝わっていく波であり、「水面にできる波」がその例である。

地震は、はじめに小さくカタカタと揺れて、しばらくするとゆっさゆっさと大きな揺れが来る。この最初の小さな揺れを(  )と呼び、これは縦波である。大きな揺れは(  )と呼び、横波である。

サイレンを鳴らしながら走っているパトカーが自分の横を通り過ぎる前と後では、音の高さが変わって聞こえる。これは音源のパトカーが走っているから起こる現象で、パトカーが近づいてくるときは、停まっている時よりも(  )い音に聞こえ、遠ざかっていくときは(  )い音に聞こえる。この現象を(  )と言う。パトカーが近づいてくる時、(  )い音に聞こえるのは、進行方向に発せられた音の速さが、パトカーの速度分だけ(  )くなり、(  )が増すからである。


(2) 「光」、「音」は縦波か横波か、それぞれ答えよ。



[5]共振


水平に張ったヒモに、重さと長さの異なる振り子A〜Gを以下の図のように付けた。


振り子Aを振らせた時、振り出すものを B〜G の中からすべて選び記号を答えよ。



   A      B     C      D     E     F     G

                                                                                                                                                                                  • -

   |      |     |      |     |     |     |   
   |      |     |      |     |     |     |   
   |      ■     |      |     |     |     ■   
   |            |      |     |     |     ■   
   ■            ■      |     |     ■     ■   
                ■      |     |     ■         
                ■      |     |               
                       |     |               
                       ■     ■               
                             ■               



[6]電磁波の種類


以下の文章を読み、それに続く問いに答えよ。


私たちが日頃「光」と呼んでいるものは、電磁波の一種である。通常、電磁波の中の「( ア )線」、「( イ )線」、「( ウ )線」を合わせて「光」と呼んでいる。


電磁波はこの3つ以外にも、たくさんあり、波の( エ )の違いで区分されている。( エ )の違いにより、波の持つ性質が少しずつ違い、その性質を利用して日常生活の中で使い分けている。


<電磁波の種類>


[I]( ア )線 :熱として感じされる電磁波。
[II]( イ )線 :日焼けの原因になる電磁波。( エ )の違いにより、UV-A・B・C の3種類がある。そのうち、UV-C は、( オ )層に遮られて、地上には届かない。
[III]電 波    :( ア )線よりも( エ )が長い電磁波。
[IV]( ウ )線 :人の目で見える光線。
[V]  γ線   :放射性物質から出る放射線の一つ。
[VI]  ×線   :物質を透過する力が強く、写真乾板にに映る。



(1) 文中の空欄ア〜オに適切な語句を記入せよ。


(2) [IV]の光線について以下の問いに答えよ。


−1. この電磁波は、プリズムを使って、[白色光]をいわゆる[七色]に分けることができる。この[七色]を( エ )が短い順に答えよ。漢字で書くこと。


−2. プリズムを使って分けることができるのは、( エ )により、屈折する角度の度合いが異なるからである。7色のうちもっとも屈折する角度がゆるやかなのは何色か、答えよ。漢字で書くこと。


−3. 下表の(  )内に、電磁波の種類の記号[I]〜[VI]を記入せよ。


  波長が短い←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→波長が長い


  (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) マイクロ波 (    )




[7]光の性質


以下の文章を読み、それに続く問いに答えよ。


同じ方向に細い筋を入れたガラスを2枚用意し、筋の方向を同じにして重ねると光は( ア )が、筋の方向を互いに直交させると光は( イ )。これは、光に[( ウ )]という性質があるためである。


色の三原色は「CMY」と表され、この3色の色材をさまざまな割合で混色するとあらゆる色を表現することができる。この3色を 100% の濃度で混ぜ合わせる(*注A)と、( エ )色になる。


光の三原色は「RGB」と表され、この3色の光をさまざまな強さで混ぜ合わせるとあらゆる色を表現することができる。この3色を 100% の強さで混ぜ合わせる(*注B)と、( オ )色になる。


また、暗い部屋で窓を少しだけ開けると、光が帯のように入ってくるが、部屋全体がぼやっと少し明るくなる。このように、波は物体にぶつかり、その物体にすき間があるとその向こう側にも回り込もうとする性質がある。この現象を波の( カ )という。


−1. 文中の(  )に適切な語句を、語群から選び記入し、文章を完成させよ。



語群  干渉    偏光    回折    屈折    短    長

通る    通らない  白     黒     金    透明


−2. 注A にある「CMY」は、色の名称の頭文字を並べたものである。3色それぞれをカタカナで答えよ。


−3. 注A の混合をなんと呼ぶか、答えよ。


−4. 注B の混合をなんと呼ぶか、答えよ。





(関連)

http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20091212/1260635606

※ 等加速度直線運動


いじょうです。

    • -