取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



ping ntp.nict.jp とか tracert ntp.nict.jp とかやってみた


(図1)

ping ntp.nict.jp などの結果。
ping ntp.nict.jp などの結果。

( 画像サイズ 162.64 KB )


↑ time.nist.gov は、ntp.nict.jp の ざっと 10倍ほどネットワーク的に遠いですね。


たった一回のテストで比べるのもなんですが。


time.windows.com は ICMP を遮断しているようで、計測不可です。


しかし、実体は time.microsoft.akadns.net [64.4.10.33] なので、Akamai のエッジ。


単純に、64.4.10.33 を 調べてみる と・・・。


(図2)

DNSstuff で 64.4.10.33 を引いた結果。
DNSstuff で 64.4.10.33 を引いた結果。

( 画像サイズ 33.12 KB )


"Redmond" と "san francisco" ですか。 そうですか。


Akamai だからアジア地域にも同じ IP アドレスのサーバーがあったりするのでしょうか。


それとも、環太平洋地域は全部 san francisco が担当?



さて、 tracert ( traceroute ) もしてみましたが。


あまり差がないと言いますか、 timeout しちゃうんで分からないと言いますか。


(図3)

tracert time.windows.com の結果。
tracert time.windows.com の結果。

( 画像サイズ 148.65 KB )


(図4)

tracert ntp.nict.jp の結果。
tracert ntp.nict.jp の結果。

( 画像サイズ 153.89 KB )

※ 5 ホップ目までは同じ経路。



まあ経路的に同じ程度の距離ならば、あとはサーバーの負荷が問題、でして。


その点、「 time.windows.com ってデフォルト設定されてるサーバーだから、負荷が高そうよね 」 ではあります。


NTP は、「 遠くの Stratum 1 より、近くの Stratum 2 」 が基本だったかと思いますです。



(追記)

(図5)

ping 210.173.160.57 の結果。
ping 210.173.160.57 の結果。

( 画像サイズ 156.06 KB )


面白い結果です。 3回とも 50% のロス。


負荷軽減のため意図してパケットを落としているのでしょうか。


それとも経路の二重化をしていて、片方だけ設定漏れして通ってしまっているのでしょうか。




(関連)

http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20140908/1410153256

※ JPIX 内の NTP サーバー



いじょうです。

    • -