取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



Windows 8 起動パーティションを復元してみる

Windows 8 イメージでシステムを回復





自宅マシン (テスト用) の故障修理のついでに、リカバリーをいろいろと試してみます。


パーティションもゴソゴソと弄ってみてます。




(1) HDD クローン作成機 を使用。



650GB SATA HDD のクローンに 2時間20分くらい。


バックアップ媒体がその機体専用になりますので、やや高く付きます。


機体をバラす手間もあります。( まあ今どきはネジ3本くらいですが。)


しかし、パーティション云々を考慮しなくて良いです。戻しも速くて楽ですね。


怖いのは 「 コピー元とコピー先の挿し間違い 」 と云う事故、でしょうか。(w



(図1)

アユート ドッキング3 HD3BAY-SATA/IDE でクローン作成。
アユート ドッキング3 HD3BAY-SATA/IDE でクローン作成。

(画像サイズ 74.18 KB)




(2) 「 Windows 7 のファイルの回復 」 で作成した システム イメージ バックアップ からの復元。



イメージでシステムを回復 」 を使用します。


40 〜 60GB くらいの .vhdx ファイルが出来ます。


作成に 30 〜 45分程度。リカバリーにも同じ程度か、やや長め。 「 回復パーティション 」 は不要の模様。


Windows 7 と異なり、コントロールパネルには 「 回復 」 のメニューがないのですね。


起動時に詳細オプションから 「 イメージでシステムを回復 」 を選択します。



(図2)

イメージでシステムを回復。
イメージでシステムを回復。

(画像サイズ 70.87 KB)


↑図では、 セーフモードの起動メニュー から。


あるいは 「 システム修復ディスク 」 から起動して作業します。 ( 未テスト。 )



バックアップ ( .vhdx ファイル ) の位置は、外付け HDD でもOK。


格納先の WindowsImageBackup フォルダーに隠し属性を指定してあると見えません。


バックアップしたパーティションをバックアップ後に弄ってあると、リカバリーの最後の方で、エラーが出るようです。


しかし、大抵は次回起動時に 「 自動修復 」 されます。


起動後、管理ツールの 「 コンピュータの管理 」 から必ずパーティションを確認しておきます。


なお、D: ドライブは別途手動でバックアップと復元をする必要があります。




(3) メーカー製 PC ならば付属のツールを使用する事も可能かも。



(図3)

富士通 「 バックアップナビ 」  。
富士通 「 バックアップナビ 」 で 「 パソコンの状態 」 を復元。

(画像サイズ 25.32 KB)



約 30GB の .wim ( Windows Image ) ファイル の作成に 70 分くらい。戻しに 50 分弱です。


パーティションが弄ってあって、出荷時とは異なる構成ですと、使用出来ません。

※ 実体は .wim なので、 DISM ( ImageX ) で扱えるかも。



また、D: ドライブは別途手動でバックアップと復元をする必要があります。

※ 「 マイデータ 」 として追加でバックアップするなど。



(図4)

とある LIFEBOOK のパーティション構成。(出荷時)
とある LIFEBOOK のパーティション構成。(出荷時)

(画像サイズ 65.76 KB)


↑図はある機種の標準構成。



Windows が起動しない場合 、 回復パーティションの 「 トラブル解決ナビ 」 を使用します。


ここが削除されていると、「 トラブル解決ナビ 」 は起動しません。


この場合、 光学ドライブなどから起動 します。

※ 起動メディアは事前に作成しておく必要があります。



しかし、光学ドライブ起動の場合、外付けの USB HDD にあるバックアップ ( .wim ファイル ) を認識してくれません。


D: ドライブにバックアップがある場合のみ使用出来ます。


で、外付け HDD にしかバックアップがない場合、まず Windows を起動出来るようにします。



(図5)

富士通 「 トラブル解決ナビ 」 による 「 Cドライブのみリカバリ 」の試行。
富士通 「 トラブル解決ナビ 」 による 「 Cドライブのみリカバリ 」の試行。

(画像サイズ 84.45 KB)


↑ここで 「 Cドライブのみリカバリ 」 を試してみます。


しかし、パーティション構成を変更しているとエラーなります。


変更していない場合は、起動した Windows 上で Windows 版 「 トラブル解決ナビ 」 を使います。



パーティションを弄っている場合は結局、出荷時へ一旦戻します。


つまりパーティションを再構成します。


このため、出荷時状態へのリカバリ光学ドライブからしか実行出来ません。



(図6)

富士通 「 トラブル解決ナビ 」 による 「 ハードディスク全体をリカバリ 」 。
富士通 「 トラブル解決ナビ 」 による 「 ハードディスク全体をリカバリ 」 。

(画像サイズ 89.05 KB)



出荷時に戻せば、その後 Windows の初期設定なしでOK。 「 リカバリ領域 」 も復元されるので。


いきなり HDD の 「 リカバリ領域 」 から 「 トラブル解決ナビ 」 を起動出来ます。


この場合は、外付け HDD 内のバックアップを認識してくれます。


そこから直に C: ドライブをリカバリーします。 ( 未設定の Windows 8 が上書きされます。)



「 トラブル解決ナビ 」 の挙動は、 ThinkVantage Rescue and Recovery と似ている気がします。




・・・

さて、バックアップとリカバリーを一組テストすると、所要時間は大体 2時間強 と云うところです。


やってみて始めて分かるメーカー依存の制限事項とかがあったり、なんやかやで 8時間以上。


やっぱり訓練は大事ですね。しかし休日一日で終わらなかったのが、今週は尾を引いていたりします。(w


今週、お祭り騒ぎを覗きに行ったり、農業関係の会合に出たり、講演会を聞きに行ったり。


本業では、 ブラウザー とかアップデートがあったり、チラシを入れたり。


いつもとは雰囲気の違う週に、こんなテストへ手を出してしまいました。


まあ、 故障 と云うモノは、そんな時に来るものみたいです。




(追記)

パーティション構成変更時、 「 トラブル解決ナビ 」 でエラーになる件で、メーカーさんより回答ありました。


「 出荷時状態のパーティション構成では無く、パーティション変更をしていると非対応なのは仕様。 」 (意訳)


Windows 8.1 へのアップグレードでライセンス認証せず、中途キャンセルして 8.0 へ復元しても、パーティションは出荷時状態 ( 8.0 ) に戻らない 」 (意訳)


と云う事だそうです。


つまり出荷時と同じバージョンの Windows ( 今回 8.0 ) の状態であって、且つ以前に意図したパーティション変更をした覚えがなくとも、「 トラブル解決ナビ 」 使用不可のケースはある、です。


Windows 8.1 は、 Service Pack とは扱いが異なるようです。


システムのプロパティで出荷時と同じバージョンと確認しただけではダメで、パーティションを確認しろ、と。


パーティションを触るユーティリティーがインストールされている機体は要注意なのは当たり前として、そうでないモノでも要確認。


これは覚えておきます。


結構このシリーズのユーザーさんは多いし、8.1 へ上げてしまった場合もあるでしょうから、うっかりしていると出先ではまるかも。


テストの時は管理ツールの 「 コンピュータの管理 」 から事前に変更 ( パーティション追加 ) しましたが、意図せぬ変更もあると云う事で。


あと、バックアップは複数の手法で取っておく、でしょうか。やっぱり .vhdx は要ります。




(関連)

株式会社aiuto http://www.aiuto-jp.co.jp/product/other/etc/hd3baysataide.php
> HD3BAY-SATA/IDE 製品情報 | 株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店



アマゾン http://www.amazon.co.jp/dp/B00F5DTOYA/
> Amazon.co.jp: アユート ドッキング3 HD3BAY-SATA/IDE: パソコン・周辺機器



富士通 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6509-8376
> 富士通Q&A - [バックアップナビ]
> Windows が起動しない状態で「パソコンの状態」を復元する方法を教えてください。
> (2012年冬モデル以降) - FMVサポート : 富士通



富士通 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2809-8375
> 富士通Q&A - [バックアップナビ] 「パソコンの状態」を復元する方法を教えてください。
> (2012年冬モデル以降) - FMVサポート : 富士通



マイナビニュース http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/02/letswindows8/002.html
> レッツ! Windows 8 - セーフモードを呼び出す四つの方法 (3) コマンドラインを利用する方法 | マイナビニュース

※ そういえば、自分ではブログ記事に書いていませんでした。(^^;



@IT http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/win803/win803_02.html
> クライアントHyper-V − @IT

※ VHDX ファイルについて。



@IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/10/news029.html
> Windows TIPS:Windows 8のシステム修復ディスクを作成する - @IT




・・・

http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20131028/1382907314

※ 「 Windows 8.1 アップデート後に、リフレッシュと再インストールを行うには? 」 、引用記事のみ。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20131021/1382310589

※ 「 Windows 8.1 リリース 」 、途中までテスト。 8.0 のままパーティションは変更済み。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20130307/1362644254

※ 「 続・(引用記事) bcdeditでブート・メニューの項目を追加する 」

※ 追加してなかったら F2 / F12 キー 起動 →「 トラブルシューティング あるいは システム回復オプション 」→「詳細オプション」→「システムの復元」/「イメージでシステムを回復」/ 「スタートアップ設定」のいずれか。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20130516/1368710534

※ 「 DISM 」 、パーティションのイメージをキャプチャ。7 と 8 で微妙に違い。.wim ファイル。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20120408/1333876720

※ 「【ハウツー】Windows 7をまるごとバックアップするポイントとは? 」 、復元可、テスト済み。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20111030/1319941328

※ 「 Windows 7 の『バックアップと復元』」 、光学ドライブ起動+外付け USB HDD は色々あります。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20080328/1206698410

※ 「 Acronis TrueImage LE で Vista 起動パーティションを復元してみる 」 、復元可、テスト済み。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20111029/1319900367

※ 「 Acronis TrueImage LE で Windows 7 起動パーティションを復元してみる 」 、こちらは NG 。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20110416/1302946699

※ 「 続・Windows 7 で外付け HDD が不安定です 」 、×HD-HSU2 、○HD-CXU2 。


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20130915/1379200108

※ 「 LogonUI.exe のエラーと Softex OmniPass 」 、 回復オプション 話。




(追記@2013/11/23)

マイクロソフト http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-files/windows81%e3%81%a7%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4/4051e080-7d7c-4d11-af5b-e92b7f77d442
> windows8.1で「ドライブの最適化」最適化が必要です。と出ているにもかかわらず最適化できない - マイクロソフト コミュニティ

富士通さんの Win8 機の場合、出荷時の回復パーティションは 700MB + 20GB 。

Win8.1 にすると、3つめの回復パーティションが C: と D: の間に。




いじょうです。

    • -