取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



続々・ハードディスク消去ツール


今度は、DESTROY を、(FD ではなく) 「 DOS 起動な CD-R 」 に焼いて試してみます。


まずASPI マネージャとかを組み込んだ Win98 の起動 フロッピーディスクを手作りします。その後、「 Sonic(Roxio) RecordNow! で焼いた CD-R 」を全部で二枚、「 B.H.A B's Recorder GOLD9 で、その付属起動ディスク(フロッピーディスク)イメージを利用して焼いた CD-R 」を一枚作ります。


最初に、「起動 フロッピーディスク(2HD)」または「その起動イメージファイル(*.img)」を用意する必要があるのですが、実は、以前に 「PartitionMagic8 の 緊急 CD-R 用に作った Win98 の起動 FD」は、どうも誤って廃棄したみたいでして、これを機会に標準の Win98 起動 FD を元に、CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT をもう一度作り直します。CD-ROM ドライバを追加してみたりしました。 Buffalo(旧メルコ)の ASPI マネージャなんて 1993年製とかって表示があります。


で、フロッピーを編集するのに FDD を PC に繋ぐと「新しいハードウェアが検出されました」と来まして、「アレェー、これってこのマシンに繋いだことなかったっけ〜」と云う事態が、まず始めに。(w 今どきほとんど使わないのに3台も4台も FDD があるとですねぇ。


同じ IBM 製 または その OEM 製でも、中身のデバイスMitsumi だったり TEAC だったりするので、こういうことが起こります。

※ USB 接続 FDDDSP版 で Office 買ってみたり、Vista 買ってみたりしているのでこうなります。でも、PC バンドルと違って故障しても他の PC にインストールしやすいので。


CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT は、PartitionMagic8 の 緊急 CD-R からコピーしてきて Windows Vista 上で編集します。(うーん、面倒。(w )


Roxio なマシンでは、2台の PC で CD-R を別々に焼いてみます。ドライブと RecordNow! (1台は正確には Multimedia Center ) のバージョンの違いによって、微妙に起動出来たり出来なかったりすることがありましたので。利用するフロッピーは同じモノです。


CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT ができたら、フロッピーに書き込んで、必要なドライバや XCOPY とかも一緒に詰め込みます。焼くときにはそのフロッピーを指定し、起動イメージとして読み込ませるんですが、RecordNow! の場合、一度焼くと fboot.img ファイル(サイズ1.4MB)は %TEMP% フォルダに残ります。


データウェルには当然、DESTROY.EXE 本体など、起動イメージ部分以外を詰め込みます。最終的にできあがる ISO ファイルは、RecordNow! も B's Recorder もどちらも 3.5MB 程度になりました。


焼き上がった CD-R をテストすると、Roxio の方は「英語ディスプレイ表示+日本語106キーボード」で設定通りです。最後に 一つファイルがないと言われるエラーも想定通りです。2台の PC のどちらで焼いた CD-R でも問題なく起動します。



ところが、BHA の B's Recorder GOLD9 の方は、付属のフロッピーディスクイメージでは「日本語ディスプレイ+英語101キーボード」になります。 モバイルサブノートだと、「半角/全角キー」があれば選択しろって起動時に言われるのですが、選択しても英語101になります。


一瞬、":"("コロン") はどこ? ってなります。"|" ("パイプ") なんて思い出せずに試しに押しまくってみたりします。(正解は "{")


B's Recorder には起動イメージファイルが付属しているのは良いんですが、微調整はやっぱり結構手間が掛かるみたいです。


DESTROY.EXE そのものは、フロッピーと同様に問題なく動くようです。


(図2)

DESTROY 日本語版 。
DESTROY 日本語版 。

(画像サイズ 18KB)


(図3)

DESTROY 日本語版 消去確認画面 。
DESTROY 日本語版 消去確認画面 。

(画像サイズ 13KB)


(図4)

DESTROY 英語版 。
DESTROY 英語版 。

(画像サイズ 19KB)



(おまけ)

HDD から Windows 起動中に、光学ドライブを触って CD-R メディアを出し入れすると、ブルースクリーン(BOD)になったりすることが二度ほど。(w 他機種でもありましたが、この機種もやっぱり BIOS とか Firmware とかでなにやらありそうな気が。


それにしても、フロッピー、まだまだお世話になります。(w


(関連)

http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20090505/1241515095

※ Acronis Drive Cleanser LE


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20090506/1241598849

※ IO-DATA DiskRefresher LE


http://d.hatena.ne.jp/TsuSUZUKI/20090313/1236936734

光学ドライブ関連の障害


いじょうです。

    • -