取締役 平社員 ブログ (ベータ版)

パソコン ( PC ) を安全に使えるような何かごとを徒然と書いてみたいと思います。  

 -無責管理

   当ページ記事により不具合、問題が発生した場合でも責任をもちません。


   情報セキュリティ系勉強会ポータルサイト  

  セキュリティ・キャンプ  (セキュリティ・キャンプ実施協議会)   Firefox ブラウザ無料ダウンロード 



起動しない VALUESTAR な日

暑くなると機械が壊れます。


モノは NECVista マシン PC-VL570KG で、まだ1年使っていないのですが、起動しません。


まず、電源投入直後に F11 キーで NEC のバックアップ&リカバリのツールを起動させてみますが、C: ドライブを認識せずバックアップが出来ません。うーむ。



(図2)

バックアップレンジャーでバックアップ出来ず。
バックアップレンジャーでバックアップ出来ず。
(画像サイズ 8KB)



下は再起動後の BIOS 画面ですが、HDD SMART Status も BAD です。

(モノはSATA HDD 。)



(図3)

HDD SMART Status も BAD。
HDD SMART Status も BAD。
(画像サイズ 21KB)



機体に装着したままでは F8 キーでもどうやっても起動しない HDD を引っこ抜いて、検査用 Vista PC に接続して検査(CHKDSK)してみたんですが、不良セクタがあって、MFT とかもおかしいみたいです。


Windows Explorer から認識されません。その隣のパーティションは認識されるのですが。



(図4)

検査用 PC にて、Windows Explorer から起動用パーティションが認識されませんの図。
検査用 PC にて、Windows Explorer から起動用パーティションが認識されませんの図。
(画像サイズ 8KB)



(図5)

検査作業中の図。
検査作業中の図。
(画像サイズ 20KB)



赤線が問題の HDD 。手前が検査用 PC。左手が PC-VL570KG です。



お客様によると「とりあえずデータのバックアップはある」そうです。


サルベージ専門業者に出すほどのコストをかけるほどでもないとおっしゃるので、検査結果を診断書に書いてお渡しすることで合意しました。



この数週間ハングアップしたり、音がおかしかったりと調子が悪く、復元ポイントからの復元も何度もしたりしていたそうで、そのためデータのバックアップも作成していたとのことです。


さすがに直近のメールとかはバックアップを取ってなかったみたいで、なんとかサルベージしたかったんですがダメでした。


「 HDD を初期化しても良いです」とのことでしたので、 その前に CHKDSK /f /r してみたんですが、ステージ 4 の途中 16 % くらいで検査用 PC もハングアップしてしまいました。orz


何度か OS 再起動して繰り返してやってもダメです。

(この Vista マシンがハングするのって珍しいかも、三回目くらいですかね・・・、Explorer が停止するのは結構あるんですが。)



[CHKDSK のログ]

Z:\tmp>dir f:
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。

Z:\tmp>dir f:
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。

Z:\tmp>dir f:
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。

Z:\tmp>CHKDSK f:

(中略)

ファイル 2 にはデータ属性がありません。
ファイル 24 にはデータ属性がありません。
ファイル 25 にはデータ属性がありません。
ファイル 26 にはデータ属性がありません。
17626 データ ファイルが処理されました。
CHKDSK により Usn 情報が検査されています...
ログ ファイルでエラーが検出されました。
マスタ ファイル テーブル (MFT) のビットマップ属性が正しくありません。
ボリューム ビットマップが正しくありません。
ファイル システムに問題が見つかりました。
CHKDSK を /F オプションを使って実行して、問題を修正してください。

73241626 KB : 全ディスク領域
27591444 KB : 138587 個のファイル
60572 KB : 17624 個のインデックス
28 KB : 不良セクタ
159558 KB : システムで使用中
0 KB : ログ ファイルが使用
45430024 KB : 使用可能領域

4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
18310406 個 : 全アロケーション ユニット
11357506 個 : 利用可能アロケーション ユニット

Z:\tmp>CHKDSK f: /r /f

(中略)

セキュリティ記述子の検査を完了しました。
データ属性をファイル 2 に挿入します。
データ属性をファイル 24 に挿入します。
データ属性をファイル 25 に挿入します。
データ属性をファイル 26 に挿入します。
17626 データ ファイルが処理されました。
CHKDSK は、Usn 情報をリセットしています...
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
16 %完了しました (156784 のファイルのうち 129771 が処理されました)。



仕方がないので HDD を組み戻して、一応出荷時へのリカバリをかけます。


リカバリツールである Norton Ghost からは一応認識されました。



(図6)

Norton Ghost によるリカバリの図。
Norton Ghost によるリカバリの図。
(画像サイズ 10KB)



しかし、不良セクタがあったので、これをほかのセクタに代替したとしても、そのうちまた他のところが故障してしまうでしょう。


まだ新しい機体なので無償でメーカ修理出来ます。HDD 交換をお薦めしました。


なんとなく「買った後の最初の夏」というのは一山あるような気がします。



(おまけ)

自分の携帯電話のカメラは、途中で前の方の写真を消して撮り直すと、ファイル名の番号が前後したりするみたいです。

(前の方に空き番号が出来ると、欠番にせずにその空き番号を使ってしまうらしい。)


これはちょっと使い方を考えないとあとあと報告書として残すときに面倒ですね。


後、開けてみて分かったのですが、PC-VL570KG には IDE な電源ソケットもあったりしました。


メモリスロットは二つしかないですね。


4GB にするには載っている 512MB x2 を抜いて、2GB x2 を差す、と。



いじょうです。

    • -